ご好評につき昨シーズンの在庫は終了したました。 本年度の販売開始は9月になります

生味噌 いより

生味噌 いより

「生味噌 いより」は、厳選された国産の大豆と米糀を使い、伝統的な製法で作られた無添加の味噌です。 この味噌は、通常の味噌と比べて、糀の量が大豆の2倍も含まれています。さらに、発酵を止めずに非加熱のまま提供するため、 糀の持つ豊かな風味と栄養がそのまま楽しめます。手作業で3日間かけて丁寧に仕込まれた手もみ糀が、味全体のバランスを整え、まろやかでありながらも旨みの強い味わいを実現しました。

糀が2倍の特別な味噌

豊富な糀によって発酵の力が最大限に引き出され、深みのある旨味と自然な甘さを楽しむことができます。 糀のアミノ酸が味に奥行きを与え、健康にも優れた食品です。

  • 旨味と甘味の強化:糀による発酵が深い旨味を生み出します。
  • 消化に優れた食品:糀に含まれる酵素が、消化を助けます。
  • 自然な甘さ:砂糖を加えずに、糀の自然な甘みを楽しめます。

この「生味噌 いより」は、毎日の食卓に特別な一品を加える商品として、自信を持っておすすめします。 料理の際にもその豊かな風味が生きる、極上の味噌をぜひお試しください。

無添加・手作り生味噌 いより1kg|発酵を止めない天然醸造味噌|糀が2倍の贅沢な味わい

価格: ¥1,360 (税込)
[ポイント還元 136ポイント~]
数量: ?
在庫: ×

返品についての詳細はこちら

レビューはありません

twitter

生味噌 いよりの活用方法

生まれたてのお味噌 ~無添加、天然醸造、手作り~

「生味噌 いより」は、科学的な処理を一切行わず、自然発酵で熟成された天然醸造の手作り味噌です。発酵を止める加熱殺菌処理は行っておらず、常に発酵が進み続ける「生まれたてのお味噌」として提供しています。時間の経過とともに味や色が変化し、その変化を楽しみながら味わうことができる、まさに生きた味噌です。

活用例

  • 味噌汁に使うと、より深い旨みと自然な甘みが感じられます。
  • 野菜スティックのディップとして、そのまま生味噌をつけて食べると、シンプルながら素材の味が際立ちます。
  • 漬物や和え物に少量加えるだけで、コクが増し、料理に深みを与えます。
  • 炒め物の調味料として加えることで、特別な一品に仕上げます。

発酵が進む味噌の特徴

刻々と進む発酵による味や色の変化を体感できます。色が濃くなる場合がありますが、品質には問題ありません。

熟成期間は11ヶ月

味噌が最も美味しいとされる11ヶ月間の熟成を経て仕上げています。この熟成期間は、甘みと塩分が調和する絶妙なタイミングです。この時点を超えると、甘みよりも塩分が強く感じられるようになりますが、しっかりとした旨みが際立つ味わいに変化します。

寒仕込みのこだわり

味噌の仕込みは、寒冷な時期に行う「寒仕込み」という伝統的な手法で行われます。寒冷な環境でゆっくりと発酵が進むことで、味噌の風味が一層深まり、豊かな旨みを引き出します。

食品表示・栄養成分表示

名称:生味噌
原材料:大豆(国産)、米、食塩
内容量:1kg
賞味期限:パッケージに記載
保存方法:冷蔵庫で保存
栄養成分(100gあたり):

  • エネルギー:220kcal
  • たんぱく質:12g
  • 脂質:5g
  • 炭水化物:30g
  • 食塩相当量:8g

関連商品

店長日記

こんにちは!店長の青柳です。

生きた糀を使ったお味噌を味わってみませんか?

機械では作れない味があります。特に糀は「生き物」とも表現されています。生きた糀が作り出すお味噌は、普段スーパーなどで購入している味噌とは一味も二味も違います。


店長日記はこちら >>

営業日 カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 配送休業

お問い合わせ先

青柳清治郎商店

〒919-0633
福井県あわら市花乃杜1-1-17
TEL: 0776-73-0313
FAX: 0776-73-5539

メール: a-aoyagi@aose.jp

ページトップへ